みなもちゃんと水素職人.com

みなもちゃんと水素職人のみなもとダイアリー

株式会社ウォーター・インスティーチュートメンバーのブログです

『次世代エネルギー』ってよく聞くけど、、、

みなさま、こんにちは。
職人でございます。

f:id:minamotosuiso:20170303162935p:plain

 

 次世代エネルギーってなによ?

このところ、たくさん耳にするようになった言葉で、

「次世代エネルギー 水素」ってのがあるかと思います。

 

「よく聞く」けど、なんだか「よくわからない」って情報が最近は多くなってきている気がしますけど、これもそのたぐいですよね。

 

「次世代エネルギー 水素」。

 

ふーん、次世代のエネルギーなんだ。 とはわかるけど、
「だからなに?」って感じですよね。

 

 

 

水素って言われれば、


中学だったかな、

水素を酸素と混ぜて、試験管で「ポン」って 燃やしたことあるなぁ。
なんて、思い出す人も多いかと、、、

 

並びで、「水素」「理科実験」っていえば、

「水の電気分解」ってのも思い出される方多いでしょう。

 

 

電気分解を逆にするのね。

水に電極を入れて、
電圧をかけると、
マイナス極で還元反応、プラス極で酸化反応を起こして
酸素と、水素に分解されるってやつです。

 

これを、逆にやってみたら、どうなるのか? って考えで
できるのが、

発電として利用される「水素」です。

 

水素と酸素を 電気分解の逆反応をさせると、

 2H2 + O2 → 2H2O

この反応時に「電気」が生まれるって、

で、ほかに出るものは「水」だけだって、

 

排気ガスとか、燃えカスとかってのは縁がない
発電方法なんですよね。

 

だからこその、

「次世代エネルギー 水素」

なわけで、

「クリーンエネルギー」

とも呼ばれています。

 

 

パンジーゼラニウム - 今日の誕生花 -

こんにちは、みなもです。

 

今日 3月24日 の 誕生花 は

パンジーゼラニウム です。

学名:Pelargonium Splendide

f:id:minamotosuiso:20170324155226j:plain

フウロウソウ科 ペラルゴニウム属

別名:スプレンデッドゼラニウム

 

南アフリカ原産のトリコロル種(P. tricolor)と

オウァーレ種(P. ovale)を掛け合わせた品種。

上の2枚の花弁が赤色で、下の花弁は白から
薄いピンク色のものが代表的。
 
花言葉:あなたを深く尊敬します・心の平和・純愛
 
“ パンジー ” の名がついているのは、見た目に
パンジーに似ているからと、すぐわかりますね。
花言葉から、旅立ちのこの時期に、お世話になった
先生や上司に、感謝を込めて贈るのもいいですね。
 
今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
 
#パンジーゼラニウム#誕生花#お世話になった方
#水素水#水素#サイモン#二代目水素バカ#水素職人

「水素社会」への一歩 - 地球環境に関わる記念日に -

こんにちは、みなもです。

f:id:minamotosuiso:20170131173740j:plain

Facebook でも お伝えしましたが、

今日は 世界気象デー(国際デー)です。

www.facebook.com

 

世界気象機関 は 世界の気象業務の

調和的発展を目標として、色々な役割を果たす中で、

1989年には、世界各国の気象機関などの

協力のもと、地球環境の監視を行う

「全球大気監視(GAW)」計画を開始しています。

これは、すでに設立されていた

全球オゾン観測システム

(GOSOS:Global Ozone Observing System 1950年代に設立)と

大気バックグランド汚染観測所

(BAPMON:Background Air

                              Pollution Monitoring Network 1960年代に設立)を

統合し発展させたもので、

オゾン温室効果ガス降水の化学成分エーロゾル などの

項目を、全世界約430カ所の観測所で観測を行っているものです。

その情報は、国際機関や各国の政府機関・研究者に提供され

地球環境問題に対処するための施策を考えたり、科学的な

理解を深めるために役立てられています。

www.data.jma.go.jp出典:気象庁ホームページ 

 

と、ここまで説明して、何が云いたかったかというと、

こちら ↓ のニュース

全国初となる燃料電池バスの営業運転を開始

toyokeizai.net

地球環境問題に関わる

世界気象デー という記念日に

地球環境に優しいと期待される、

水素社会の実現

が、一歩踏み出したのだと・・・。

偶然だったとしても、何か意味があることとして、

お伝えしたかったのです。

 

技術の進歩が、不可能と云われていたことを

少しずつ現実のものに近づけていくように、

人体にとっても「水素」の役割が、

とても大切であることは、研究が進むつれ

少しずつ、広まっていくであろうと

希望を新たにしたいと思います。

 

今日も、最後までお付き合いいただき、

ありがとうございました。

 

燃料電池バス#世界気象デー#世界気象機関

#水素水#水素#サイモン#二代目水素バカ#水素職人