みなもちゃんと水素職人.com

みなもちゃんと水素職人のみなもとダイアリー

株式会社ウォーター・インスティーチュートメンバーのブログです

美味しい「水素炊ごはん」で元気に! -水素が飛んでも、仕事してます-

こんにちは、みなもです。

長い夏休みをいただいたこともあり

ちょっとご無沙汰してしまいました。

f:id:minamotosuiso:20170131173740j:plain

 

関東は、涼しい日も多かったようですが、

神戸は連日の真夏日、今日は最高気温35℃の

猛暑日となって、「水素水」補給をしていても

さすがに少し夏バテでしょうか、食欲減退気味です。

 

まだまだ、暑い日は続きそうですが、

そろそろ、体力の回復をめざして、

食事もしっかりと摂れるように、

心掛けたいところです。

f:id:minamotosuiso:20170825181205p:plain

この時期に、新米が出回ることは、

美味しいご飯で食が進めば、夏の疲れた体に

活力が注入され、体力回復につながるようにと、

日本の伝統的な食生活は、季節の変化の中で、人が

上手く生かされるよう、計られていることを感じ、

ちょっと神秘的な気持ちで、自然の恵みと

古から今日まで、それを守ってきたくださった

人々に感謝の気持ちが湧いてきます。

 

“ 美と健康のセレクトショップ

『みなもとセレクション』でも、

そうした、日本の食の基本「米」で、皆さんの

“ 自分のからだは自分でマモル "

を 応援したいと考え、先日ご紹介した

『はっぱや 神戸』

はっぱや神戸野菜ごはん | ひょうごの新鮮野菜を食卓に

さんで扱われている、農薬を使用しないで栽培された、

『兵庫のお米』をご提供したいと、準備を進めています。

 

二代目水素バカもご紹介していますが、

 

www.facebook.com

今日はみんなで、「試食会」を実施して

食べ比べをしました。

 

“ 美味しいお米 "

なのはもちろんですが、

ひよっとすると、ご存じない方も・・・。

実は、「水素水」が いい仕事をして

思った以上に美味しい『ごはん』

に仕上げてくれるのです。

 

いつも、「水素炊」ごはんを 食べているメンバーは

「おいしい」のが当たり前になっているところがあり、

「水素水」以外で炊いたときと、どれほど違いがあるのかを、

あまり深刻には考えていませんでしたが、

実際に食べ比べてみると、同じお米でも

明らかに違いがあるのが分かって、

今さらながらに感動してしまいました。

 

「水素水」は熱を加えると、水素が飛んでしまうので、

調理に使っても意味がないと思われがちですが、

そんな思い込みは取り払って、

皆さんも是非試してみてください。

調理でもちゃんとひと働きして、

お米だけでなく、煮炊きした食材を、

とっても美味しく仕上げてくれるのです。

 

で、今回の試食には、実はもう一つ目的がありました。

それについては、また次回に・・・。

 

今日も最後までおつきあいいただき

ありがとうございました。

 

#水素水#水素炊#はっぱや神戸#二代目水素バカ#水素博士

 

「水素水」かちわり -夏のおすすめ!! 『甲子園球児』にエールを送りながら-

こんにちはみなもです。

台風一過、厳しい暑さとなりました。

 

夏の甲子園

全国高等学校野球選手権大会

が始まっていますね。

f:id:minamotosuiso:20170809154839p:plain

さて、夏の甲子園の名物といえば

「かちわり氷」

砕いた氷を、ビニールに詰めてあるだけ

なのですが、溶けた水をストローで飲んだり、

氷嚢替わりにして、体を冷やしたり

甲子園の、熱射病対策に活躍します。

 

実は、先日参加した、とんぼりの夏祭りで、

この「かちわり氷」を「水素水」でつくって、

提供できないかと考えたのですが、

『氷』を販売するには、

「氷雪製造業の許可」と「食品営業許可」

が必要になるということで、

残念ながら実現できませんでした。

 

「水素水」で作った氷は

氷だけで食べても、とても美味しいので

皆さんも、是非試してみてくださいね!

特に、お酒を ロックで飲むのには

″ 抜群 ″ だそうですよ!!

 

ただし、ここはご注意!

スティックの入ったペットボトルごと凍らすと

スティックが劣化しますので、止めてくださいね!

 

今日も、最後までおつきあいいただき

ありがとうございました。

効率化とコミュニケーション - 前に進むために-

こんにちは、みなもです。

f:id:minamotosuiso:20170131173740j:plain

 

『二代目水素バカ』の提案で、

先月より、業務の効率化をめざして、

毎日、日計画を作成して

それに、沿って業務を遂行するように

努めています。

https://www.facebook.com/hayashi.kenji.37?fref=hovercard&hc_location=chat

 

みなもは、ちょっと、精度にこだわって

煮詰まってしまうところがあるので、

精度に引きずられすぎないように、

トライしています。

 

f:id:minamotosuiso:20170804180409j:plain

 

各自の日計画を共有して、

誰が、どんな業務を行っているのか

も分かるので、

お互いのコミュニケーションも

とりやすくなってきました。

 

色んな、課題についても、

時間を決めて、意見をもちより

みんなで、話し合う機会も増え、

頻繁にコミュニケーションをとることで

他のメンバーの仕事も、把握でき、

自分の仕事内容も、理解してもらって

アドヴァイスがもらえたり、

社内の風邪通しが、良くなってきたように

思います。

 

課題は、こうして、

コミュニケーションをとっていても、

他のメンバーに、自分の考えを

十分に伝えるのは、難しいときがあり、

それを、どうやって、克服していけばいいのか

ということでしょうか。

 

「仕方ない・・・」と、あきらめてしまったら

各自の意識が、バラバラになって、

しっかり前に進むことができなくなるので、

理解してもらえるまで、伝え方を工夫しながら、

何度でも話ていくことが、大切なのかなと思います。

 

そうして、いくと

“ あれ、これは自分でも、よく分かって

 いなかったのかも ” という 場面に

行きつくこともあり、言葉をつくして

話すことは、結局自分のためなんだと

今さらかい! と、自分に突っ込みながら

納得している次第です。(苦笑)

 

きょうも、最後までおつきあいいたでき

ありがとうございました。