みなもちゃんと水素職人.com

みなもちゃんと水素職人のみなもとダイアリー

株式会社ウォーター・インスティーチュートメンバーのブログです

いよいよ、30日開催!エコマラソンイベントに出展します!!

こんにちは、みなもです。

いよいよ、明後日 30日(土)に

カーボンオフセットランin神戸

“ エコマラソン ” のイベントが開催されます。

https://www.facebook.com/offsetrun2017/

citylife-new.com

『ウォーター・インスティーチュート』からも

7人のチームが参加します。

 

この7人の選手は、弊社の取り組みに

賛同してくださった、有志の方たち。

参加するからには、

“ 本気で1位をめざす ” という

頼もしい方たちです。弊社からの

サポートとして、水分補給には

「水素水」をご提供します。

いろんなプロのスポーツクラブでも、

選手に「水素水」の飲用を薦めている

ところもありますので、

7人の選手の方たちを、

力強くサポートしてくれると、

期待しています。

 

そして、さらにご来場の皆さんへの

お楽しみとして、

かねてよりご紹介しています

はっぱや神戸さん 選りすぐりの

美味しいお米

「農薬不使用米」

「水素水」がひと働きして

炊いた、『水素炊』の 試食を

ご用意しております。

 

先日、社内で試食してみて、やっぱり

水素水で炊いたご飯が美味しいよね!

と、納得していましたが、

お父様が、お米を作っていられて、

もちろん、ご自身もお米の専門家である

はっぱや神戸の、加古憲元社長 にも、

「水素炊」を試してもらったところ、

「圧倒的に、炊きあがりが良い」

との、お墨付きをもらったこともあり、

さらに自信をもって、ご提供できると

ワクワクと、準備に励んでおります。

 

当日は、アラタキのハニーたちも

連れていって、ひと働きしてもらいます。

「水素炊」に、“ ひとさじの魔法 ” で、

さらに、美味しい

『ハニー水素炊』もご提供しますので、

皆さんも、是非! 試しにいらしてくださいね!!

 

 

今日も、最後までおつきあいただき

ありがとうございました。

「そうそう、はちみつ入れて水素水で炊くとウマいのよ」

さて、職人です。こんにちは。

f:id:minamotosuiso:20170303162935p:plain

ただいま、30日(土曜日)に参加します、
カーボンオフセットRun神戸

への準備に明け暮れております。

f:id:minamotosuiso:20170928163430p:plain

 

あ、走らないですよ、長距離は大の苦手ですので、
もう、中学時代は「どうやったら、インチキ(ショートカット)が出来るか?」しか考えていなかったですし、高校には「マラソン」自体が無かったですからね。

 

じゃ、なにで参加するってというと、
「水素を紹介するブースをやるってな感じです。

 

水素水で、兵庫県農薬未使用米を炊きます。

 

 

ちょうど時期的に、新米が出てくる時期なのです。

新米が出てくるってことは、同じく古米となってしまう米もあるわけで、

古米でも、「水素水」で炊くと 「ウマい」んですよ。これが。

 

でね、古米をもっと美味しく炊く方法として、
我が家でやっている方法で、先日 みなもちゃんが書いてくれましたけど、

minamotosuiso.hatenablog.com

「はちみつ」をちょこっと入れて炊くと、びっくりしますよ!!。

 

 

 

既に、たくさんの人に「水素体験してもらっているんですけど、
これをもっと発信しようって、

土曜日に、みなとの森公園でやります。

 

 

1日だけのイベントですが、10時から夕方5時まで。

 

遊びに来てね。

 

『秋になると米がウマいやね。』

みなさん、こんにちは。
職人でございます。

f:id:minamotosuiso:20170303162935p:plain

 

まだちょっと暑い時もありますが、
いよいよ秋となってきました。

最近、調査もあるのですけど、
会社で米炊いて食べています。

 

普段、あまりお米を食べない私ですが、
丁寧に育てれたお米を、静かに研いで、
キレイなお水で炊くと、

「やっぱりウマいねぇ」と思いますね。

 

良いお米が手に入ってますので、本当にうまい。

 

良く炊けたごはんを食べると、おもわず笑みがこぼれますよね。

 

「やっぱ、日本人は ごはん だなぁ」とも思います。

 

最近では、ナショナルアイデンティティとかで、

「米」って言うと異を唱える人もいるようですけど。

 

日本の文化に根付いた食べ物ですよね。

 

おコメ、米、飯、ごはん、銀シャリ、稲、(粥、お強、)
状態によっていろんな表現をして、それによって、伝えたい「米の状態」があるのが日本語です。

 

上記の「米の状態」、英語でだったら たったひとつの単語 総称として「Rice」です。 「稲」と「ごはん」の状態は全く違うのにね。

表す必要のない文化だから、「Rice」で事足りるわけであって、
逆に言えば、日本の文化には「米の状態」をたくさん表す必要があったってことですよね。

f:id:minamotosuiso:20170913133945j:plain

この絵が ただの「欠けた楕円」に見えるか、「米」に見えるかってね。

 

で、今日も職場で米を炊いて食べているわけです。

 

銀シャリ然とした炊き立てご飯をほうばると「秋になると米がウマいやね。」って。

 

 

 

最近は「低炭水化物」が流行りで、
ちょっと敵視されている様子の「ごはん」です。
ドカ食いするのはどうかと思いますけど、適量なら
必要な栄養素だと思いますけどね。
割合が多めだったのかしらね、いままでは。