冷え性対策 -快眠のためにも-
こんにちは、みなもです。
今朝の神戸は、立冬 の こよみが、
実感できるほどに、冷え込んでいましたが、
みなさんのお住まいの地域では、
いかがでしたか?
気温が下がって、体が冷えやすくなると、
いろいろと、不調がでてくることがありますが、
この時期に、不眠に悩まされる という方は
体の冷えが、原因になっていることも
あるようです。
冷え対策に一番お薦めは、
小松菜やほうれん草のような
青菜類で、小まめに鉄分を摂る事
だといいますが、
もともと、冷え性だったみなもが
実践しているのは、
飲み物や、お味噌汁に
生姜汁や、すりおろしを入れて
摂る方法です。
以前に、このブログで
常温でも、「水素水」が冷たくて
飲みにくく感じられるときに、
“ 温かい水素水 ”
のお薦めを、ご紹介しましたが、
温めた水素水に、生姜汁と、ハチミツを少し
(出来れば、レモンも!)入れて飲まれるのも、
体が温まって、いいと思いますので、
試してみてくださいね。
もちろん、「水素水」は、
そのままで飲まれるのが、一番 ですので、
まずは、しっかり水分補給されることを
お忘れなく!!(笑)