みなもちゃんと水素職人.com

みなもちゃんと水素職人のみなもとダイアリー

株式会社ウォーター・インスティーチュートメンバーのブログです

『秋になると米がウマいやね。』

みなさん、こんにちは。
職人でございます。

f:id:minamotosuiso:20170303162935p:plain

 

まだちょっと暑い時もありますが、
いよいよ秋となってきました。

最近、調査もあるのですけど、
会社で米炊いて食べています。

 

普段、あまりお米を食べない私ですが、
丁寧に育てれたお米を、静かに研いで、
キレイなお水で炊くと、

「やっぱりウマいねぇ」と思いますね。

 

良いお米が手に入ってますので、本当にうまい。

 

良く炊けたごはんを食べると、おもわず笑みがこぼれますよね。

 

「やっぱ、日本人は ごはん だなぁ」とも思います。

 

最近では、ナショナルアイデンティティとかで、

「米」って言うと異を唱える人もいるようですけど。

 

日本の文化に根付いた食べ物ですよね。

 

おコメ、米、飯、ごはん、銀シャリ、稲、(粥、お強、)
状態によっていろんな表現をして、それによって、伝えたい「米の状態」があるのが日本語です。

 

上記の「米の状態」、英語でだったら たったひとつの単語 総称として「Rice」です。 「稲」と「ごはん」の状態は全く違うのにね。

表す必要のない文化だから、「Rice」で事足りるわけであって、
逆に言えば、日本の文化には「米の状態」をたくさん表す必要があったってことですよね。

f:id:minamotosuiso:20170913133945j:plain

この絵が ただの「欠けた楕円」に見えるか、「米」に見えるかってね。

 

で、今日も職場で米を炊いて食べているわけです。

 

銀シャリ然とした炊き立てご飯をほうばると「秋になると米がウマいやね。」って。

 

 

 

最近は「低炭水化物」が流行りで、
ちょっと敵視されている様子の「ごはん」です。
ドカ食いするのはどうかと思いますけど、適量なら
必要な栄養素だと思いますけどね。
割合が多めだったのかしらね、いままでは。