みなもちゃんと水素職人.com

みなもちゃんと水素職人のみなもとダイアリー

株式会社ウォーター・インスティーチュートメンバーのブログです

スティックのお手入れ方法

こんにちは、みなもです。

f:id:minamotosuiso:20160711180600j:plain

さて、昨日お約束していた

minamotosuiso.hatenablog.com

「水素水スティック」の、「お手入れ」の仕方

について、ご説明します。

 

用意するものは、

ペットボトル

クエン酸 または 食酢

あれば、計量カップ

小さじ、または、ティスプーン

 

1)クエン酸 を 利用する方法

クエン酸は、薬局やドラッグストア

大型のスーパーなどで、売っています。-

f:id:minamotosuiso:20160831154531j:plain

①ペットボトルに、水を、半分位まで注ぎます。

 その中に、クエン酸を、小さじ、または、ティースプーンで

 1杯入れ、よく溶かして、クエン酸水を作ります。

 

 ※クエン酸水は、

  水250ccに、小さじ1杯の割合と覚えておいてください。

 

②できた、クエン酸水の中に、スティックを入れ、蓋をして、

 10秒ほど、ボトルを振ってから横に倒し、

 15分間ほど、浸け置きします。

 この間、途中で2~3回、ボトルを振ってください。

 

③15分経過したら、クエン酸水をすてて、

 きれいな水をいれて、スティックを振り洗いして

 よくすすいでください。

 

これで、「お手入れ」の終了です。

「お手入れ」が終りましたら、新しく「水素水」を作って

ご利用ください。

 

2)酢水を利用する方法

 ー 食酢は、「穀物酢」をお使いください。

 りんご酢など、最近はやりの、“ 飲むお酢 ” 系の

 甘味料や、香料が入っているもの、黒酢などは、

 栄養分や臭いが残ってしまったり、色がついてしまう

 恐れがありますので、適しません。-

 

 ①計量カップなどで測って、5倍に薄めた酢水を作ります。

  500ccのペットボトルの場合は、

  酢を50ccと、水を200cc入れてください。

  計量カップがないときは、

  ペットボトルの下から、2cm弱ぐらいの高さまで

  酢を入れてから、ペットボトルの半分の量になるまで、

  水を足してください。

  ※食酢1に対し、水4 の割合です。

 

 ②1)のときと同じく、酢水にスティックを浸け置きします。

  時間は、30分程度です。

  途中で2~3回酢水の中で、スティックを振り洗いします。

 

 ③30分浸し終えましたら、酢水を捨てて、

  きれいな水で、スティックをよくすすいでください。

 

 以上で、酢水での「お手入れ」の完了です。

 

 1)、2)どちらの場合にも、溶液の割合と浸す時間を

 間違えなければ、ボールやバットなどの、大きな容器を利用して、

 複数のスティクをまとめて、お手入れしていただいても、

 よいと思います。

 

 3か月目に最初のお手入れをしていただいたら、その後は、

 月に1度の割合で、お手入れをしてください。

 お手入れをされても、水素の発生率は、だんだん

 下がってきますので、“ 飲む水素水 ”としては

 全体で、6カ月程度まで、とお考えください。

 

今日も、最後までお付き合いいただき、

ありがとうございました。

 

#水素水