みなもちゃんと水素職人.com

みなもちゃんと水素職人のみなもとダイアリー

株式会社ウォーター・インスティーチュートメンバーのブログです

『防災の日でございます』

みなさま、こんにちは。

水素職人でございます。

f:id:minamotosuiso:20160518124309j:plain

 

さて、本日は「防災の日」でございます。

 

みなさん、非常用持ち出し袋 ってご用意されてます?

 

神戸は新長田に務めている職人ですが、
「一つの袋にまとめて、すぐ持ち出せるように」ってしたのは
恥ずかしながら、今年の話です。

 

f:id:minamotosuiso:20160901125829p:plain

 

これも、あれもと候補をだしたり、
候補を絞っている間で、「なんかまた今度」ってなったり、
どうせなら、「セット売り」しているやつを買ったらいいのか?
でも、発送まで2カ月待ちとかだぞ!! とか、
ハンズやホームセンターであれやこれや と吟味したり、
いざ、完成したら、自宅のどこに置いておくかで悩んだり、
「倒壊したら?」「床上まで水が来たら?」などを考えると、
室内より、屋外に置く方が良いのか?

 

なんて、様々考えて、いまでは、玄関わきに設置してあります。
その横には、いざって時のためにと、でっかいペットボトルが多数おいてあります。

minamotosuiso.hatenablog.com

この時のと同様のですね。

 

 

で、いろいろ悩んだときに、これは必要、これは便利とか思った時の経験を活かして、
「これって必要? いや必要だって」ってのをちょこっと。

 

 

非常食とか、電池とか、毛布とか、着替えとか、は必須ですけど、
「毛布の代わりに「新聞紙」が役立つ」って感じのことで、
いまある、防災袋に追加で入れてもかさばりにくい物として、

 

 

・チャック付きビニール袋(ええい、ジプロックのことです)。

・ラップ。

・ガムテープ(布テープかダクトテープ)。

・油性マジック。

 

汎用性が高いとされています。

 

実際に、「なにかの代用にできるかな」って発想をするのが良いそうです。

 

 

いかんせん、持ち出せるものは限られますので、

容積 vs 利便性ってのはあるけど、

非常時のお金として、「お札はかさばらなくて便利だけど、おつりが無い場合がある?  なら、小銭を100均のコインケースに入れて、バッグに入れておけば良い」ってな感じで天秤にかけて、その上で、
「なら、お札も畳んで底に入れておけばいいや」って

 

代用を考えると、非常用持ち出し袋の汎用性が上がるそうです。

 

 

ぜひ、今一度ご確認を。